実はDS版自分の説明書のCMソングはPVのドリーさん目当て(具体的に言うとここでしか観られない血液型ネタ漫才と決めポーズで右腕を胸元に掲げる若さん目当てに)にアルバムまで買ったんですが、その中にあった上記の歌詞がものすごい言い得て妙だなあと思った覚えがあります。B型のOS(というのか……)があるなら確かにそんなふうに呼べる感じのものかもと。且つB型って例の説明書通り、実は意外に一通り器用にこなせるんだけども気が乗らなければその能力は全っっっっく発揮されず、でも自分が面白いと思ったり興味を持ったこと(存在)に対しては笑顔で体を張る傾向があるんじゃないかと思うんですよね。特に血液型占い信者とゆー訳ではないんですが、少なくともB型と多分A型に関してだけは迷信と片付けられない説得力を持ったナニかがあるんではないかと思っています。実は。


そういうわけで割とユルい返球のつもりでB型のひとにへらっと投げた球が拾われるどころかものすごい弾丸ライナーになって返って来ました。気付いた時には遅い昼食のチーズてりたまを噴くところでした。え、あの、これはアレですか私、その名前の意味を考えながら一生懸命葉の字を練習する話とかそんなふうに名前呼ばれたのは初めてだからだとか言う話とか、まさに字書きだけになけなしのモヂカラを駆使してそういうの書くべきなん、で、しょう、か(机に突っ伏し)。すいませんでかい独り言です。いやもうでももう何より投げたネタを拾って頂けたこと自体が既にありがたき幸せと思う次第であります。でも勝てる気がちいともしません。故にちょうたのしい。勝てない相手に挑むのがまた楽しい。いや勝負してる訳ではないんですが(笑)。

コメント