イベント終了後はS津さんS良さんAやプさんKしばさんMやびさん(登場順)と一緒に上野の博物館で菌類のふしぎ展(フィーチャリング石川雅之)に行ってきました。パーティションが地球にやさしい段ボール製で、その至る所に石川さんの直筆落書きがあるというステキ仕様で写真撮りまくって来ました。が、しかし流石連休で人が大変に多く、元々博物館・美術館の閲覧も速い方なので一通り見て早めに人混みから離脱。結構見逃した気もするのでいずれまた行ったら次はゆっくり回ることにします。その後は上野アトレで食事しつつお茶しつつ、でお泊まり組と帰宅組に分かれてお泊まり組は蒲田の宿泊施設付き温泉で打ち上げへ。S津さんS良さんのA型ホームベーカリー部のお二人が焼いてきて下さった自家製パンとM隊長お手製チャーシューと私もボジョレーごはんの日に大量に作った色々をそれぞれに持ち寄り、S良さんとMやび隊長持参のお酒(フィーチャリングもやしもん)を頂きつつ夜中4時頃まで語ってました。パンも酒も酒でない飲みものも話もみんな旨かった。が色々思い返せばわたくし羽目ハズし過ぎた気もしなくもなく(よく声に隣から苦情来なかったものだと)(すみませんすみません)
寝る前にも一回温泉入って朝8時に起きてもう一回入ってチェックアウトしてお開き。ヨコスカに帰るS良さんを見送るも流石にここ数週間の無茶が祟って眠気MAXだったので、海洋堂攻めを行うS津さんと隊長を見送り秋葉原で離脱しました。その後半日寝倒して起きて、止めてたライドウを2章まで進めて連休が終わったと言います。某師弟はカテゴリーとセオリーはともかくプロセスの使い方が気になったプロセスです。

ともあれこれで暫くは参加予定も無くなったので、同人的にはオンの強化と来年の本の仕込みに取りかかる所存です。あとゲームと読書。とりあえずイノセントゲリラとびっくり館をクリアしなければ。

コメント