致命的に(後半J雑感)
2008年5月21日時間が足りません。それ以前に圧倒的に筆力が足りてねえー。
魔人オンリーの仕込み中です。キャットルーキーから頭の切り替わりが割と早く出来た上にやる気まで持ってけたのでテンションは上々なのですが、物理的な時間が足りません。やりたいことが多すぎる。相方の職が変わりまして、変わったそばからいきなり大火事の現場に突っ込まれるという事態に陥っており帰宅が遅くなりつまり夕飯の時間も遅くなるという循環が発生してたりしつつもそれは予め勘定に入れてストレスを回避しつつ(他人に巻き込まれるのと自分から飛び込むのでは同じトラブルでもテンションが天地の差なB型)、とゆーか単純に自分の仕事も微妙な忙しさを見せているのでどのみち時間はあんまないのですが、昼休みはほんとフル回転ですごい珍しく緻密なプロット作ってます。そして襲い来る年齢制限付けた話(婉曲表現)書きたい衝動。S某氏の言の通り、それは要は「高い技量の必要な方面に挑戦したい」=「うまくなりたい欲求」なのですが。とりあえず今ドラゴンボールがあったらスピードと構成力を是非お願いします。アレお願い二個?
ところで久々にジャムプで慟哭したくなりました。おおおおおエムゼロぉぉぉぉ……!!!!少年誌にラブ米は三作もいらねーってかああああ(泣き伏し)。その代わりと言っちゃ何ですが今週はとらぶるがグッジョブでした。かわいいじゃないかー。
あと今週のDグレのマナの台詞には絶対含みがあると思います。少なくともそういう読み方も出来る余地は残してると思フ。今週わざわざアレンをああしたのはそういう効果なんじゃないかなあとか。邪推邪推。
そしてアイシはごめん白秋戦以上に泥門を気持ちよく応援出来そうです。私本物アイシールドのアメリカでの筧との会話の内容がすっごい好きなので、今更何言ってんだと言われそうですが大和くんの性格にはその時の会話からするともンのすごい違和感あるんですよ……何てゆーか想像より能力は高いけど器が小さかったみたいな……実際能力値が段違いだったとしても、相手を見縊るタイプには思ってなかったって言うかね……。もっと面白がりみたいな性格の人だと感じたんだけどなあー。だからあのアメリカでの試合でたったワンプレーだけの出場、しかも負けた筧とああいう会話が出来たんじゃないかと考えた訳で。勝手に想像しておいて期待はずれというのもおかしな話ですがそゆわけでもだもだしてますよ。つまり筧以上に本物に夢持ってたってことですね!(わああ)
魔人オンリーの仕込み中です。キャットルーキーから頭の切り替わりが割と早く出来た上にやる気まで持ってけたのでテンションは上々なのですが、物理的な時間が足りません。やりたいことが多すぎる。相方の職が変わりまして、変わったそばからいきなり大火事の現場に突っ込まれるという事態に陥っており帰宅が遅くなりつまり夕飯の時間も遅くなるという循環が発生してたりしつつもそれは予め勘定に入れてストレスを回避しつつ(他人に巻き込まれるのと自分から飛び込むのでは同じトラブルでもテンションが天地の差なB型)、とゆーか単純に自分の仕事も微妙な忙しさを見せているのでどのみち時間はあんまないのですが、昼休みはほんとフル回転ですごい珍しく緻密なプロット作ってます。そして襲い来る年齢制限付けた話(婉曲表現)書きたい衝動。S某氏の言の通り、それは要は「高い技量の必要な方面に挑戦したい」=「うまくなりたい欲求」なのですが。とりあえず今ドラゴンボールがあったらスピードと構成力を是非お願いします。アレお願い二個?
ところで久々にジャムプで慟哭したくなりました。おおおおおエムゼロぉぉぉぉ……!!!!少年誌にラブ米は三作もいらねーってかああああ(泣き伏し)。その代わりと言っちゃ何ですが今週はとらぶるがグッジョブでした。かわいいじゃないかー。
あと今週のDグレのマナの台詞には絶対含みがあると思います。少なくともそういう読み方も出来る余地は残してると思フ。今週わざわざアレンをああしたのはそういう効果なんじゃないかなあとか。邪推邪推。
そしてアイシはごめん白秋戦以上に泥門を気持ちよく応援出来そうです。私本物アイシールドのアメリカでの筧との会話の内容がすっごい好きなので、今更何言ってんだと言われそうですが大和くんの性格にはその時の会話からするともンのすごい違和感あるんですよ……何てゆーか想像より能力は高いけど器が小さかったみたいな……実際能力値が段違いだったとしても、相手を見縊るタイプには思ってなかったって言うかね……。もっと面白がりみたいな性格の人だと感じたんだけどなあー。だからあのアメリカでの試合でたったワンプレーだけの出場、しかも負けた筧とああいう会話が出来たんじゃないかと考えた訳で。勝手に想像しておいて期待はずれというのもおかしな話ですがそゆわけでもだもだしてますよ。つまり筧以上に本物に夢持ってたってことですね!(わああ)
コメント