卯月三日。

2008年4月4日
という訳で再臨です。体調不良で会社の飲みを辞退した足で買いに行くという社会不適合も甚だしい買い方ですが、ともかく再臨です。とりあえず自分に正直に呉・戦国だけクリアしました。趙雲が蜀スタメンにいなかったので、ついに魏ストーリーに組み込まれたかと一瞬わっくわくしましたが、まあ、ともかく。今回のキモは援護攻撃だと思うので孫家の兄で弟かばったり弟で兄かばったり(もう黙れ)出来る訳ですが、いやそれはいいとして心配していた雑兵の数も程よく多めで無双らしい爽快感は健在でした。それと妙に全体の動きがスピーディーな印象があったんですが、私が劉備と関羽を使ってるのを後ろから相方が見ていたときに武器の振りが速いって言ってたんでどうやら気のせいじゃない模様。
とりあえず呉と戦国だけシナリオ印象雑感。ネタバレ含みなので下げ。攻略とか期待しないように。






















・ストーリーモード《呉》
毎度毎度凌統の使い勝手の異常な良さは何に起因するものなんだろうと思いつつ、凌統・孫策・義経が永遠のスタメンでした。想像していたより重めだった(ってもしや他の面子が軽かったせいか……?)義経の掴んで走って叩き付けてのコンボが楽しくて楽しくてしかたありませんでした。がうっかり易しいレベルの清盛戦ラストで凌統→孫策の切り換えでトドメを刺してしまい会話は聴けずじまいに。ボタン逆だ。次はせめて普通レベルにしよう……。
孫呉の話、という意味では前作の兄弟喧嘩の方が好きかも知れません。孫堅パパの話なのか義経の話なのか絞りきれてなかったような気がします。でもEDムービーで周泰と兄と弟と三人で酒飲んでるシーンだけで白飯おかわりいけそうです。そればっかだな!



・ストーリーモード《戦国》
しまさこにゃんがひたすら格好良い話でした。幸村の登場の淡白さにも関わらずシナリオがちょう楽しかったです。長谷堂救出戦中は机ばんばん叩いて大喜びでしたよ!兼続ー!!相変わらずー!!(※満面の笑顔で)また偶然なんですが、ラストバトルのメンバーが左近兼続幸村だったのでEDムービーに上手くハマってなお良い感じに。なのにえっ最後さこみつで終わるの……?と一瞬疑問に思いましたが穿ち過ぎでしたすいません。もう一人の意地っ張りって政宗のことですね。でもあの政宗は幸村連れてって説得させたら涙目でついて来そうですよ(そっちが穿ち過ぎだ)。幸村好きとしては2の伊達シナリオはやはり秀逸と思うので、戦闘中の邂逅会話は上手く作ったなあと。たった数行ですがかなりモエたといいます。わかってるわかってるから何も言うな。秀逸って言えば兼続に火付け役立候補させる信玄が素晴らしかったです。かわいいかわいいお館様ちょうかわいい……!左近含み武田勢は素敵過ぎです。あと伏犠様がノーチェックだったにもかかわらず、いや故にツボにクリーンヒットでした。仙界のおとうさん……!

SCC修羅場に心置きなく臨むためにも残りシナリオさくっとクリアしてきます。でもドラマティックモードが楽しそうです。ってまだ6つしか出てないんですがコレ、ちゃんと全部出る仕様なんですか……?

コメント