メガネぶっ壊れ真夜中
2008年2月9日会社の帰り道、駅からエレベーターで入口まで上がった時ちょっと目に痛みを感じたので描けっぱなしだった眼鏡を外しました。何気なくコートのポケットに入れてすぐ、目の前の信号が点滅していたので慌てて走り抜けてふとポケットを押さえると中には何も入っていませんでした。
振り向いたそこは横断歩道でした。(六車線)
………………!!!!!!(※言葉にならない)
近視+超乱視&1DAYコンタクト使用なのでそう言う日はメガネ無いと読書と猫いじるくらいしか出来ません。が、昨日やらないと間に合わなかったのでそんな中バンアレン帯デイ配り用の抹茶生チョコレートを作っておったのですが、厚くて大きい製菓用チョコを包丁で砕く時手が滑って一緒に指もアレしそうになりました。指の薄皮くらいは入った気がします。まあ緑色だからきっと判りません。色々危険。
関係ないんですが歴史好き相方から常々奨められていたので、今吉川版三国志を読んでいます。今四巻前半。三兄弟合流した辺りです。実は小学生の頃チャレンジして挫折していたのですが。吉川はちょっと無理でした。でもあの時は判らなかったけれど今読むとアレですね、曹操の関羽ラヴっぷりのアレさが際立ってアレですね。ほんと好きなんだな!みたいな。勢い余って丞相がかわいく見えて来るくらいですが、萌えるより寧ろ張遼の板挟みの極みのようなあんまりな立場がかわいそうで面白すぎる(ひでぇ)。
暖かくなった頃を目処に子猫を迎えることにしました。SCCも申し込んだし、漸く何か書ける気にもなってきたようです。
振り向いたそこは横断歩道でした。(六車線)
………………!!!!!!(※言葉にならない)
近視+超乱視&1DAYコンタクト使用なのでそう言う日はメガネ無いと読書と猫いじるくらいしか出来ません。が、昨日やらないと間に合わなかったのでそんな中バンアレン帯デイ配り用の抹茶生チョコレートを作っておったのですが、厚くて大きい製菓用チョコを包丁で砕く時手が滑って一緒に指もアレしそうになりました。指の薄皮くらいは入った気がします。まあ緑色だからきっと判りません。色々危険。
関係ないんですが歴史好き相方から常々奨められていたので、今吉川版三国志を読んでいます。今四巻前半。三兄弟合流した辺りです。実は小学生の頃チャレンジして挫折していたのですが。吉川はちょっと無理でした。でもあの時は判らなかったけれど今読むとアレですね、曹操の関羽ラヴっぷりのアレさが際立ってアレですね。ほんと好きなんだな!みたいな。勢い余って丞相がかわいく見えて来るくらいですが、萌えるより寧ろ張遼の板挟みの極みのようなあんまりな立場がかわいそうで面白すぎる(ひでぇ)。
暖かくなった頃を目処に子猫を迎えることにしました。SCCも申し込んだし、漸く何か書ける気にもなってきたようです。
コメント