正月旅行のお土産を配るのとちょっと買い物で久々にシティに行きました。気付くと有明に足を踏み入れたのはもしかして一年ぶり位なんじゃないかって話でした。その証拠に行き方忘れてた。
買い物はゆっくり出来た感じです。近かったので久々に小説FCにも足を踏み入れました。田口先生本探しに。前夜に偶然見付けたコミック版に転げ回って妙にテンション上がってたなんて言えない……。パッシブとアクティブは受けと攻めって(考え過ぎです)。そっちは無かったですが妖怪を見る若旦那のかわいい本が手に入ったので良かったです。あとは戦国系で適度にモエ混入した良質なギャグとシリアスが買えました。孫ガラと趙幸が最大の収穫かな……。そして遅めに入ったこともあり買い逃しも多発しました。もったいない。
帰りは解散後夕飯から微妙にディープな感じに同人屋としての在り方が問われそうな話題になってしまいました。タイムアップで盛り上がったところで切り上げなければだったのですが、でもこれはいつか身内の皆さんで膝付き合わせて語りたいところでありました。


因みに某さんが作っていた腕章を私も頂いたのですが、襟袖ファー付き黒コートの上から白の方を填めたら似合うとかやっぱり白からかとか言われたのに、赤を填めたとたんにレディースと呼ばれました。喧嘩上等仏血義理夜露死苦?

コメント

晶左
晶左
2008年1月29日21:28

押忍!先日は本当に遅くまで有難うございました!というわけで是非今年は膝詰め語りの会を設けたい所存ですよ。傷つくより得るものが多いはずだ・・!

まなづるれーな
真剣麗奈
2008年1月30日13:57

こんにちは、イベントお疲れ様でした。そして、購入された本のラインナップを見て、もしかしたら無双系はもう猛将伝とかOROCHIまで進んでいるのかとおののいていたりします。ぬ…抜かれた…!?←まだ無双2すら途中。
そして、どういう話内容なのかは分からないのですが、同人屋としてのあり方を問われたら、多分私の方向はそもそもが身内とは違う方向にいきそうな気がするので、果たして話し合えるかどうかがまず分からないとか思う今日この頃だったり。
いやそもそも…最近真面目にそろそろ引き時かと考えたりする部分もあったりしますからこの人。歳を重ねると、萌えは尽きずともそれを形あるものにする事が出来なくなっています(なので多分5月のスーパーも欠席方向。でも6月の恐惶謹言には新刊が作れるかどうかも分からないのに出たい辺りが自分でおかしいと思う)

そういえば全然話は変わりますが、例のベーコンレタス文庫の続きが来月出ますね。シリーズ物は展開が心配なので(あまりに長くて交響楽団の方は途中で読み疲れたから)進み方によって買おうかどうか決めようかなと思ったりしています。

響
2008年1月31日14:20

>晶左さん
押忍、是非いつかたっぷり時間取って膝詰談判で(違う)。言う方も言われる方も勇気を持って、それでいてもっと深い話が出来ればなーと思いますよ……。

>れーなさん
……この記述で猛将伝はともかくオロチ購入を見抜いたれーなさんは本気で凄いと思いました……。や、猛将伝はガラシャだけしかクリアしてませんし2も九州勢と家康以外の徳川勢はクリアしてませんし蛇も蜀と魏しか(略)←………。
因みに同人屋としての在り方とゆーか会合の主旨は如何にして上達するか、であります。あとこれを期に忌憚無い意見を言い合う聞き合うとゆー辺りも。いや、割と真剣喋り場な感じです。
して例のベーコンレタス文庫ですが、正史を少しだけ勉強して何で景勝なのかは判ったものの、それで長編シリーズは難しいんじゃないかという思いもあるので、中だるみさえしなければ大丈夫じゃないかなあとも思いました。お貸ししましょうか?(笑)