朝のや○うまだったかで、今10代後半から20代の若い女性に戦国武将が大人気で先日は有明ビッグサイトで戦国時代にまつわる同人誌即売会が開かれたとかいうニュースに朝食のオレンジジュース噴いたところから始まった月曜日です。天才軍師の真田幸村の家紋がかっこいいとか男らしくて潔癖な上杉謙信が好きとか、現代にはなかなか見られない潔さに惹かれるんでしょうかねえってコメントされてたりして更にいたたまれなくなってみました。あの、それ、たぶん違……いやいや違わない(ひともいる)んだろうけど!朝っぱらからこれ何の罰ゲームですかと途方に暮れてみました。ちうか昔から思ってたんですけど腐女子心理や妄想の方向性とか特有の行動は男オタクよりネタになりにくい……と思うんだ……。ふぢょしと形容はしても別にほももえに限った話ではなく、いっそ寧ろ同人作家全般と言うべきか。なんだろーなー、男子だと性(サガ)で済みそうな話が女子だとそうでなくもっとディープで触れてはならない層に行きそうで笑えないというか。うんいや単にネタにされているのを見ると面白いと言うより痛々しいと言うのもあるんですが。若気の至りを見せつけられるようで。心理自体は変わってなくても、考え方とか感じ方とかに経年変化が起こっているのはいたしかたない。
しかしげんしけんの大野さんのほも嫌いな女子なんかいないってのは至言だなあと、つくづく。大学のオケに居た時、オタクの直感(笑)でも同属はいないだろうと考えていたのですが、夏合宿の飲み会で木管の○○くんと金管の△△くんが二人で音合わせてるとなんかいいよねーとかそれ私も思ってたとかフルートの××君て肌きれいでメイク似合いそうだよねとかわりとアレな話題で女子達がかなり盛り上がっていてたのを思い出す度、発現の方向はともかく潜在的にはやっぱり誰にでもある心理なんだろうなあと思わずにいられません。やーまあそう結論付けたところで何がどうなってなんかの役に立つとかいうものでもないのですが。ホントにな。
ところで話戻るようで飛びますが、モトチカ兄貴が誰かに似ているとずっと思っていたんですが先日ロマサガ2のフリーファイターだということに気付きました。同様に菊地新太にもデジャヴがあったのがそれもウルフズレインのトオボエだと漸く思い至りました。各々眼帯と髪だけじゃねーかというツッコミは却下します。
しかしげんしけんの大野さんのほも嫌いな女子なんかいないってのは至言だなあと、つくづく。大学のオケに居た時、オタクの直感(笑)でも同属はいないだろうと考えていたのですが、夏合宿の飲み会で木管の○○くんと金管の△△くんが二人で音合わせてるとなんかいいよねーとかそれ私も思ってたとかフルートの××君て肌きれいでメイク似合いそうだよねとかわりとアレな話題で女子達がかなり盛り上がっていてたのを思い出す度、発現の方向はともかく潜在的にはやっぱり誰にでもある心理なんだろうなあと思わずにいられません。やーまあそう結論付けたところで何がどうなってなんかの役に立つとかいうものでもないのですが。ホントにな。
ところで話戻るようで飛びますが、モトチカ兄貴が誰かに似ているとずっと思っていたんですが先日ロマサガ2のフリーファイターだということに気付きました。同様に菊地新太にもデジャヴがあったのがそれもウルフズレインのトオボエだと漸く思い至りました。各々眼帯と髪だけじゃねーかというツッコミは却下します。
コメント
まあ謙信様は、どちらかというと戦国ゲームよりは、大河ドラマの所為もあろうかなあと思うのですが(ガックン謙信様写真集も出た位だし)どこからどう突っ込んだらいいものか…という気分ではございますが、確かに私の戦国ブームも、発端がBASARAなので、あながち間違いでは無いというか何というか…。
記事の方は、まあどちらかというと、武将はおなごのアイドル系な感じで書かれていたので、それはそれで合っているんだか間違っているんだかな感じではございますが、でも記事の方にあった精神科医の先生の分析と、少なくともBASARAや無双同人カップリング好きの心境は、確実に不一致だと思いました。まあ確かにオタクと腐女子は、交わる部分はあっても違う部分もありますしね。女性の心理はフクザツなものなのだなあと思います。
…と、自分で書いていて何つーか混乱しています…駄目かも私(こら)
私無双の方は殆ど知らないのですけれども、謙信様は多分そっちですよね……。
で私も記事拝読しましたが、私的にはあの分析は突き詰めていくと強ち間違ってもいないかなあという印象がなくもなくでした。無論我が身を振り返ると100%正解でも無いというのも確かですけども(目を逸らし)。
余談ですがあのカップリングに萌える腐女子心理というか動機については昔っから結構色んなところで取り沙汰されていますけれども、未だに的確と思える分析に出会えておりません。だからってならそれを自分がひとに判るよう説明出来るかというとそれも無理なんですが。女心は本当に複雑でございます(そんな結論?)