J雑感。(等価交換の弊害)
2007年10月25日 ジャムプつれづれ脳スペックの不足を補い90%位試験に割いていたために現在語彙が激減しています。簡潔且つ適切な表現、というものが出来なくなっております。ので勘を取り戻すために封印していた上遠野浩平ソウルドロップシリーズの3巻を読み始めました。が、いやノン・ノベルで発刊してる割にはこう、菊地秀行の魔王伝のようななまぐささというか生々しさ(推して知るべし)があんまりなくて読み易いんですが、普通にラノベ系文庫で出しても良いのではという気もしてこなくもありません。いや別にこれでも悪かないんですが、全然だらしがない、というよーな地の文の表現に時々引っかかりを覚えないこともなく。ともあれ積ん読消化期間です。これ終わったら勘繰郎と助悪郎です。しかし待ちに待った江神シリーズ最新刊はハードカバーで分厚くて重いので持って歩けません。江神先輩は今でも嫁に行きたい人の一人ですよ。アリスと同い年の頃出会った筈なのに新刊10年待ってる間に先輩の歳も越えてしまいましたが(オタクの恋の宿命)。
で燃え尽きスッカスカになった頭で読んだ今週のJですが、サムライうさぎが。P2!が。えっ何試験頑張った私へのごほうび?みたいな。どうでもいい話なんですが私いつも長い髪くくってる人が自らの意志でなく髪ほどく(ほどかれる)シチュエーションちょう大ッ好きでして(ホントどうでもいいな)、そんなわけで今週は一体何の祭りかと……!特にうさぎ。い、いやあの漫画はそういうモエ要素でなく宇田川夫妻を純粋に応援したい気持ちで読んでいたんですが。でもこれで長いスパンで敵になってくれそうなひとが出て来たので今後の展開として普通に大変楽しみです。P2!は特に誰がすごく好きって訳でなく(あっいやすいません岩熊先輩ちょう好みでした)題材とか絵柄とか話の進め方とか総合してとても好感持てるので、これまた普通〜に頑張って欲しいなあと応援していたつもりだったのですが、私普段ひょうひょうとしているひとがマジモードに入る瞬間も大好物なのであそべ先輩の変貌はソフト面もハード面もクリーンヒットでした。あかん。でもP2!は初期のアイシとかホイッスルみたいな楽しさがあるので普通に好きです。普通に。自己暗示を掛けるように繰り返してみます。
アイシと言えば今週如月君の過去話が出ましたが、敵側エピソードが結構早い段階で出たな〜とちょっと意外な思いが。あとすいません私そろそろ筧君に会いたいです先生……(進さんは解説役で露出するのが判ってるので心配してない)。というか白秋戦は盤戸戦と違った意味の複雑な気持ちで読んでますよ。勝敗の結果もヒル魔さんの負傷もあんまり心配してないんで、逆に焦点を何処に合わせていいか迷いながら追っかけてるっちゅう話です。
で燃え尽きスッカスカになった頭で読んだ今週のJですが、サムライうさぎが。P2!が。えっ何試験頑張った私へのごほうび?みたいな。どうでもいい話なんですが私いつも長い髪くくってる人が自らの意志でなく髪ほどく(ほどかれる)シチュエーションちょう大ッ好きでして(ホントどうでもいいな)、そんなわけで今週は一体何の祭りかと……!特にうさぎ。い、いやあの漫画はそういうモエ要素でなく宇田川夫妻を純粋に応援したい気持ちで読んでいたんですが。でもこれで長いスパンで敵になってくれそうなひとが出て来たので今後の展開として普通に大変楽しみです。P2!は特に誰がすごく好きって訳でなく(あっいやすいません岩熊先輩ちょう好みでした)題材とか絵柄とか話の進め方とか総合してとても好感持てるので、これまた普通〜に頑張って欲しいなあと応援していたつもりだったのですが、私普段ひょうひょうとしているひとがマジモードに入る瞬間も大好物なのであそべ先輩の変貌はソフト面もハード面もクリーンヒットでした。あかん。でもP2!は初期のアイシとかホイッスルみたいな楽しさがあるので普通に好きです。普通に。自己暗示を掛けるように繰り返してみます。
アイシと言えば今週如月君の過去話が出ましたが、敵側エピソードが結構早い段階で出たな〜とちょっと意外な思いが。あとすいません私そろそろ筧君に会いたいです先生……(進さんは解説役で露出するのが判ってるので心配してない)。というか白秋戦は盤戸戦と違った意味の複雑な気持ちで読んでますよ。勝敗の結果もヒル魔さんの負傷もあんまり心配してないんで、逆に焦点を何処に合わせていいか迷いながら追っかけてるっちゅう話です。
コメント