渋谷は燃えているか

2007年8月22日
ヤッフーでは渋谷区37度って出てましたが実際には40度オーバーだったらしいですよ(妹談)。アスファルトの陽炎の中にそろそろひいばあ様の姿とかナチュラルに見えてきそうです。それより昨日は仕事で南向きの空き部屋に間取り描きに行ったのですが、いや、もう、室内で熱中症が起きる理由がよく判りました。しかも外気の方が温度低い上に、外出ると気化熱で一瞬にして体温持ってかれるのな……。熱波の中で凍えるかと思った。

えー試験の申込受理確認書がきました。ていうか後2ヶ月切ってます。今回問題一部免除の資格を持って臨むことになるんですが、その資格持ってる人が多すぎて定員オーバーになったようで、本来超ご近所だったはずの試験会場予定地から片道一時間の会場に飛ばされました。土地勘ゼロの場所というのもスキル・方向音痴レベルSSとしては正直厳しいんですが、今回同条件で受ける人数がそんなに増えているという事実の方に寧ろ戦慄。いや全体の申込者数自体大幅アップって話は聞いてはいたんですが。しかも受験者数の多かった年は統計的にほぼ確実に問題の難易度上がるんだって!(笑)ヒィ。いやもーどっちみちもう殆ど時間無いので、その中でやれるだけのことをやるだけなんですが。まあ夏の〆切の時も同じこと言ってた訳だし何とかなるさー。暑さのあまり混同してはいけないところで楽観的になっています。

-------------------------------------

あ、私もまるだと思います。
面白かったので周りに広めていいですか(笑)<私信

コメント