N光さんに昨日お願いして来ました。風邪引きかけたり肝心な所で詰まったり何だりでもう家内制でもいいかと思いつつ、ここで延ばすとそろそろ本気で2ヶ月後に後悔しそうだという一心で無理矢理終わらせました。だもんで今日から全く別の修羅場です。がんばる……!
で受付終了より少し余裕を持って行ったら既に10人位待ちでした。一時間位待って申込完了。一色オンデマンドの内容を勘違いしていて紙とかインクとか装丁自体はごく普通なんですが、中身はそこそこ気合入ったんじゃないかと思います。技量がおっつかない部分はともかくやりたかったことは概ねやった。気が。たぶん。ああーでもアクションとか昔の方が巧かった……か……な……(よくある話だ考えるな)。まさにアレです、これこれこういう構図でこういう動きを書きたいんだけど、語彙や表現力の不足が邪魔をしてどう書けば伝わるのかわからない、というのが最近顕著ですよ。書いて寝て起きて読み返して自分で判らなかったらやり直しにしてますが、おかしいことが判ってもどう直せばいいのか判らないこともあるわけで……

その場合はスルーライフでお願いします(c/絶望先生)。

あと御礼と陣中お見舞いで差し入れにお菓子持って行ったんですが、全社員さんから「差し入れ頂きました!」「有難うございましたー!」の一斉コールを頂いてしまい寧ろ恐縮した次第であります。いやーこういう雰囲気すごく好きですが、びっくりした(笑)。

ってそういえばS津さんに「表紙に使いますよ!」って宣言はしましたが承諾は取ってなかった気もします。アレ?

---------------------------------------------

あとすいませんもうこの辺でうだうだしない変な自信がついたので、次は普通に肉食いに行って下さい宜しくお願いします(深謝)<私信

コメント

晶左
晶左
2007年8月9日13:19

入稿お疲れ様であります・・!あ、宣言された時点どころか送付時点で拒否権は放棄したので(笑)納得済みでありますリーダー!
・・・てゆかなんかこう逆にあんなの送ったために締め切りという崖っぷちに後押しする結果になったようで今さらながら青褪めたんですが(すみませんすみません)、んでもこれで1冊とてもいい本が夏に販売されるよ!というのが読み手としても委託側としても喜ばしい限りです。本当に良く頑張った・・!おめでとうございます・・!そして有難う!(SSAクリア風)
後はゆっくり休んでといいたいところですが試験頑張って下さいv(鬼か)

響
2007年8月9日14:26

身内ではドベでしたがなんとか終わりましたヒィ。
というか今回はあの西園寺が無ければ出なかったものなのでホント有難いと思っておりますよ!その修羅場中に最近色々ものつくり他に対してぐだぐだしていたところを吹っ切ることが出来たので、自分ではそゆ意味でも良かったのではないかとも思ってます。改めて有難うございました!
今回の本は前半(気軽組メイン)と後半(西園寺メイン)の推敲回数が天地の差な上(後半作成中に前半何度読んだか判りません……)、ジャンルの空気読まない感じのボケ抜きシリアスなのですが宜しくお願いします……。

あと試験終わりましたら色々遊んでやって下さい(泣)

あんこ
あんこ
2007年8月9日19:55

脱稿お疲れ様でした〜。試験もあるのに本当、頑張らはったと思いますよ!(ナゼに関西弁)お身体に気をつけて頑張ってくださいまし!

響
2007年8月10日10:00

>あんこさん
おおお女性の方言……!!(萌えツボ)いやいやいや違うすみません有難うございますー!これからヲタクの鬼から試験の鬼にならねばなのですが、この闘いが終わったら思う存分ゲームも原稿も出来るので頑張ります!!(※プチ死亡フラグ)
あんこさんもコピー本の方が残っているようですが、焦らずゆっくりお体を大切に(ここ重要)頑張って下さいませ!