月の呪い(隠語)で半死半生ですが辛うじて右足一本分位生の方に傾いています。こういう状態だと垂れ流しはともかく、人様宛のちゃんとした文章が書けないのでメールのお返事はすみません少々お待ち下さい……。

夏祭りまであと半月ですね。今回は何よりとにかく買い物に行きたかったのですが、祭りの買い物はお願いする人に同じ方(館)に行くついでがない限り到底頼めないので団長もとい断腸の思いでガマンの子です。グッコミは日付としては行けるのですが、先日この修羅場が終わったら試験終わるまで一切のヲタクライフを断つという宣言を旦那のひとにしてしまった手前断腸の思いで以下略。孤高リーダー本出されるサークルさんが最低でも一ヶ所はあると判ってるだけに……!!!!(血涙)なんもかんも10月を乗り越えたらです。
で本人行かれないので本だけは委託お願いしているのですが、足る程度に売り切るには何部作ればいいのか本気でわかんないです。プラス補正(旬のジャンルだとか)もマイナス補正(文字物はオンライン>オフライン傾向が強いとか)も同じだけあるよ……。

------------------------

ところで上とはあんまり関係ないんですけども、揺るがないということは強く素晴らしいことだというのは間違いないんですが、そういう人に揺れる人間の揺らぎまで一言で片付けられるのはキッツイなあと思わなくもなかったりします。強い人にはなれそうもないので揺れてる君でいいよと言って頂きたい時もある。それでまた頑張れる訳ですからして。
あーあと更に関係ないんですが、反省するべきは反省し改めるべきは改めるという例の言葉を聞く度、なんか、こう、むずむずして仕方ありません。それはもしかしてどちらもかえりみるということではないのかと思うのですがどうなんだろう。

コメント