PS2が電池切れ(リモコンの。旦那の人がWiiとPS2と別々に設定しているためリモコンで切り替えないと使えない)のため買ってくるまで凍結状態になっていることも手伝いここ暫く本当にホントーにDSしか点けてなかったのですが、最近妙な頭痛がしたり声が掠れたりしていて、いや応援団エキサイトし過ぎたかなーと思って試しに熱計ったら普通に風邪引いてました(ばかやろう)。頭痛は低気圧のせいだと思ってた。多分それはそれで間違ってはおらんのですがまあ、原因はきっと別にもあるよね……(目を逸らし)。
で今朝ちと本格的にダウンしお休みしていたので久々にアニシの時間に間に合い観てたんですが、えっムサシャンの髪ってアニシは復帰からいきなりスポーツ刈りになってなかった……?いつの間に伸びたの?と無駄なところで無駄に動揺です。いやあの髪型がムサシャンは一番すきなので(判りやすいね)。あとOPの進さんと背中合わせで一瞬視線絡ませる例のカットにも動揺。アニシはどんだけこの手のネタを隠し持っているのかと。そこには素直にすごいと思える……。そしてまだナーガ戦が終わってないどころか始まる前だったことに吃驚。最後に見たのが引越前だった筈なので半年近い気がするんですが(ガンマンズ戦の途中まで観た覚えが)。来週もオリジナル話のようですが、ビデオがまだ復活してないのでまた暫く見逃しだろうなー。
----------------------------------------
応援話。最後の格付獲りました。
最後の称号は確かにスコア一億取るようなひとに相応しいものでした。大概自分でもそう思います。
がしかしボーナス画像が!まさにご褒美……!!!!(泣)これ見られただけでも頑張った甲斐がありました。すんごいかわいかった。惜しむらくはDSの継ぎ目がピンポイントなところに来ていることですか。またか。て訳で攻略本出たら是非全画像収録して頂きたい。いっそ画集や設定集でもいいよ!(そっちのが無理だよ)
どうでもいいですが、新人くんたちは自分ちのリーダー自慢しながら仲良くきゃっきゃしてるといいとか思ってたらS某氏に心を読まれました。何で判ったんだろう(まあなあ)。改めてリプレイ見直してたら最終曲イントロ演出は新人くんたちよりさやかたんと凛たんの方がなんか漢らしかったよ……。
あ、ヒドゥンがONで得点アップというのは本当でした。最初からフルコンボしてると後半のコンボボーナスが段違いです。でも得点貯めるのが目的なら華麗と激烈を普通にフルコンボ狙っていく方で十分行けるかと。青の50点でもとにかく繋げればいいわけなので。あとチアと団長の譜面は実はやることのパターンは結構似ているので、チアの速さに詰まったら団長に戻るとタイマーサークルの動きが視認できるようになってるんじゃないかと。多分。(逆に果敢はタイミング取りにくくなる気もしますがそこはそれ)
しかしこういうシステム面でも、ただ難しくするだけじゃなくてちゃんと見返りがあるように設定しているところはすごいと思います。ボーナス画像もそうですけど、報われた感じがしますもんね。
で今朝ちと本格的にダウンしお休みしていたので久々にアニシの時間に間に合い観てたんですが、えっムサシャンの髪ってアニシは復帰からいきなりスポーツ刈りになってなかった……?いつの間に伸びたの?と無駄なところで無駄に動揺です。いやあの髪型がムサシャンは一番すきなので(判りやすいね)。あとOPの進さんと背中合わせで一瞬視線絡ませる例のカットにも動揺。アニシはどんだけこの手のネタを隠し持っているのかと。そこには素直にすごいと思える……。そしてまだナーガ戦が終わってないどころか始まる前だったことに吃驚。最後に見たのが引越前だった筈なので半年近い気がするんですが(ガンマンズ戦の途中まで観た覚えが)。来週もオリジナル話のようですが、ビデオがまだ復活してないのでまた暫く見逃しだろうなー。
----------------------------------------
応援話。最後の格付獲りました。
最後の称号は確かにスコア一億取るようなひとに相応しいものでした。大概自分でもそう思います。
がしかしボーナス画像が!まさにご褒美……!!!!(泣)これ見られただけでも頑張った甲斐がありました。すんごいかわいかった。惜しむらくはDSの継ぎ目がピンポイントなところに来ていることですか。またか。て訳で攻略本出たら是非全画像収録して頂きたい。いっそ画集や設定集でもいいよ!(そっちのが無理だよ)
どうでもいいですが、新人くんたちは自分ちのリーダー自慢しながら仲良くきゃっきゃしてるといいとか思ってたらS某氏に心を読まれました。何で判ったんだろう(まあなあ)。改めてリプレイ見直してたら最終曲イントロ演出は新人くんたちよりさやかたんと凛たんの方がなんか漢らしかったよ……。
あ、ヒドゥンがONで得点アップというのは本当でした。最初からフルコンボしてると後半のコンボボーナスが段違いです。でも得点貯めるのが目的なら華麗と激烈を普通にフルコンボ狙っていく方で十分行けるかと。青の50点でもとにかく繋げればいいわけなので。あとチアと団長の譜面は実はやることのパターンは結構似ているので、チアの速さに詰まったら団長に戻るとタイマーサークルの動きが視認できるようになってるんじゃないかと。多分。(逆に果敢はタイミング取りにくくなる気もしますがそこはそれ)
しかしこういうシステム面でも、ただ難しくするだけじゃなくてちゃんと見返りがあるように設定しているところはすごいと思います。ボーナス画像もそうですけど、報われた感じがしますもんね。
コメント