一ヶ月で受かる○○試験
2006年9月8日 ジャムプつれづれ厳密には一ヶ月と一週間なのですが、そんなささやかな余裕は現実の前には紙切れの如き猶予な訳であります。とはいえもうここまで来たら出来ることしか出来ないので、後はもうただ静かに座して死を待とうと思います(待 つ な)。
何のCMだったか失念しましたが、給料の1割を毎月貯金しろと言われてそれは出来ないと答えた労働者に、では毎月給料の9割で生活してみなさいと言ったらそれなら出来ると答えたというエピソードに則り、合格水準の35問正解しないと受からないではなく15問くらいなら間違えてもいいという考えで臨もうと思ったらちょっと気が楽になりました。でも20問間違えても受かる年は受かるし15問しか間違えなくとも落ちる年は落ちるのが当該試験の現実なのでありますが。(そんなもんだ)
----------------------------------------------------
今週のアイシに関してはもおおおおおおお何も言うことはない!!村先生稲先生一生ついてくヨ!という展開でした。みんな良くやった……!漸く溜飲が下がりました。が、ホントのところ、神龍寺の推薦枠の件で一番責があるのはあごんさんじゃなくて監督だと思うので、この結果に一番痛い思いをしたのは彼(というか学校)であって欲しいとちょっと意地の悪いこと思わないでもありません。私神龍寺編で何が一番気に食わなかったかって言えば学校そのもの(の考え方)が一番引っかかったんですが、現状での能力だけを見、伸びしろの部分を無視したという選抜方法はまあともかくとしても、一度決まった結果を覆してまで現状を選んだという決定に対してはしっぺ返しがあっても仕方ないだろうと。まあそれを言ったら、雲水兄ちゃんの件に関してもアレ教育者としてどうかって話なんですが(言うにしてももっと他に言い方があるだろうと)。
来週どうやって決着してくれるのか楽しみです。どんな形であれ、あごんさんの本音を聞けると面白いんだけどなー。
今週は太臓の畳み掛けっぷりが素晴らしかった。影山ヒロノブ三段活用が秀逸過ぎて笑い死ぬかと。畳み掛けるといえば「みえるひと」の新キャラ出現率とその畳み掛け方も何かを示唆しているようで大変に不安です。村雨くんは路線がちょっと変わったようなのでこれから面白くなりそうなんですが、掲載順が何かを示唆しているようでこれまた大変に以下略。ところでノルマンディーは無かったこと扱いなんでしょうか。
銀魂は沖田の銀さん評がちょっと意外でした。銀さんに限らず、沖田は真撰組以外のひとたちをもうちょっと距離置いて見ているようなイメージがあったんですが(でその距離が辛うじてかなり近いのが神楽だと思ってた)。
そしてリボーンがホンット面白いんですよ最近……。ジャンプ的には普通の展開の筈なんですが。ね。山本かっけー……。
何のCMだったか失念しましたが、給料の1割を毎月貯金しろと言われてそれは出来ないと答えた労働者に、では毎月給料の9割で生活してみなさいと言ったらそれなら出来ると答えたというエピソードに則り、合格水準の35問正解しないと受からないではなく15問くらいなら間違えてもいいという考えで臨もうと思ったらちょっと気が楽になりました。でも20問間違えても受かる年は受かるし15問しか間違えなくとも落ちる年は落ちるのが当該試験の現実なのでありますが。(そんなもんだ)
----------------------------------------------------
今週のアイシに関してはもおおおおおおお何も言うことはない!!村先生稲先生一生ついてくヨ!という展開でした。みんな良くやった……!漸く溜飲が下がりました。が、ホントのところ、神龍寺の推薦枠の件で一番責があるのはあごんさんじゃなくて監督だと思うので、この結果に一番痛い思いをしたのは彼(というか学校)であって欲しいとちょっと意地の悪いこと思わないでもありません。私神龍寺編で何が一番気に食わなかったかって言えば学校そのもの(の考え方)が一番引っかかったんですが、現状での能力だけを見、伸びしろの部分を無視したという選抜方法はまあともかくとしても、一度決まった結果を覆してまで現状を選んだという決定に対してはしっぺ返しがあっても仕方ないだろうと。まあそれを言ったら、雲水兄ちゃんの件に関してもアレ教育者としてどうかって話なんですが(言うにしてももっと他に言い方があるだろうと)。
来週どうやって決着してくれるのか楽しみです。どんな形であれ、あごんさんの本音を聞けると面白いんだけどなー。
今週は太臓の畳み掛けっぷりが素晴らしかった。影山ヒロノブ三段活用が秀逸過ぎて笑い死ぬかと。畳み掛けるといえば「みえるひと」の新キャラ出現率とその畳み掛け方も何かを示唆しているようで大変に不安です。村雨くんは路線がちょっと変わったようなのでこれから面白くなりそうなんですが、掲載順が何かを示唆しているようでこれまた大変に以下略。ところでノルマンディーは無かったこと扱いなんでしょうか。
銀魂は沖田の銀さん評がちょっと意外でした。銀さんに限らず、沖田は真撰組以外のひとたちをもうちょっと距離置いて見ているようなイメージがあったんですが(でその距離が辛うじてかなり近いのが神楽だと思ってた)。
そしてリボーンがホンット面白いんですよ最近……。ジャンプ的には普通の展開の筈なんですが。ね。山本かっけー……。
コメント