大阪より戻りました。ほんっっっ……とに、一日目出社残業光速の荷造り後ダッシュで出発大阪到着新刊コピー翌日イベント及びアフター帰ってDVD鑑賞会起床後海遊館そして帰京と、正に駆け抜けたと言う他は無いような充実した三日間でした。立ち止まったら自分死ぬんじゃって位動き回って笑いまくって一杯喋りました……。お話したかった方ともお会い出来て嬉しゅうございました。新刊も相良さんのお陰で大層綺麗に仕上がりました。でも本文読み返すのまだ怖いですエヘ☆(滅)
そんな訳で今回も人様に多大な迷惑を掛けながら生き長らえました。もう己一人の身体じゃない。
委細はまた後で纏めますので例によって箇条書きに出来事ダイジェスト。

【一日目】(※東京駅出発は20:06)
・例の如く土曜出勤
・この時点で新刊の原稿は第一稿状態(一度も見直ししてない)
・昼食べながらこっそり校正&ボスの隙を見て修正作業(仕事しろ)
・閉店間際に飛び込みのお客&対応(歩くには微妙に遠いがタクシーだと初乗り料金で行ける距離だったのでさりげなく申請した車使用許可はあっさり却下される)
・帰ってきた時点で残り時間約2時間→自発的残業宣言後ボス以下他の職員さんが帰ったのを見計らい追い込み(会社で←一応残業も終わらせましたがいやホントに/笑)
・19時ちょい前に脱稿→帰宅して荷造り(まだやってなかったのか……)
・19:45頃東京駅着。晩ご飯買い忘れる。
・無事出発&車中で携帯の着うた再生しながら歌うギャル×2に本気ギレしそうになりながら(数日連続で半徹夜の頭につき堪え性が無い)仮眠を諦め頼まれ事に取り組んでる間に新大阪到着午後23時。携帯の充電が切れ泡を食う。
・S良さんに迎えに来て貰ってホテルへ→新刊コピー(あのときのおいちゃんごめんなさいでもコピー機の隣に雑誌コーナーがあるのがいけないんですホント気付かなかったんですすいません←気付け)
・延々流れるテイルズオブアビスのOPを横目に製本作業(この時点で3時)

【二日目】
・インテックス出陣(ニュートラムの駅が大変なことに)
・スペース到着(案の定筧セナと進セナの中継ぎだった……ていうか大きなイベント参加GW以来ですよヒー)
・新刊遊び紙調達&S良さんS津さんAプさんのスペースへ、冬に預かって頂いてた在庫を取りに6号館へ。相当重くて申し訳無さ炸裂でした……。
:その時に横須賀どら焼きカレーを頂いてみたり(カレー味のどらやきかどら焼き味のカレーつーか……)
・戻って新刊製本作業(その間にミスを発見して凹む)
・朝イチでいらして下さったKまだ様に陳謝するところから始まりました(今年の抱負は「不義理を減らす」にするべきです自分)
・開場。なんとなく感無量。(でも製本終わってなくて手元は必死)
・今更遅いんですが店番の間斜めで読み返し。抱き留めシーンはもっと力入れて書きたかったなあと悔やまれます。いやそれ以前に整合性とかいう色々もっと手を入れたかった部分はあるんですが(黙)。
・Mりやま様、長らくお引き留めして申し訳ありませんでした……お話出来て嬉しかったです(お菓子ほんっっとに美味しくてイベント後ホテルで友人と半分ずつにして頂きました。御馳走様です、有難うございました!)
・12時を回った時点で買い物を目論むも寒さとパンフ無しの現状に敢え無く敗北(ヒルまもとコタムサという実に統一感の無い捜し物がしたかったんですが←前者はともかく後者は草の根分けても難しいよ……)
・ところで午後にお使いを頼まれたという男性のお客様がお越し下さったのですが、大変申し訳ないことにご本人様のお名前伺い忘れてしまいました……。お買い上げ下さいまして有難うございました(深謝)。
・……ちょっと筧セナとか陸セナとか頑張ってみようかという気になってみたりしなくもなく(何があったの一体)(いや無かったからって言うか)(要はもっと読みたいんですよー←その意味で言えば進セナは中数精鋭(何)なので読み手の自分的には有難く書き手の自分的には申し訳なく)
・判り難いですねすいません。初めにカプありきで考えている訳では無いんですが、ともかく誰かとセナの話、というのがもっと数を読みたいんですってことで。(これは割と本音)
・そんな訳で今回筧だったので次は陸です(……進さんは?)
・いらして下さった皆様、本当に本当に有難うございました!

【二日目後半】
・Aプさんたちと合流。インテ脱出&チェックイン。
・お茶で一息。差し入れのお菓子がものっそい美味しゅうございました。
・アフター呑みのため弁天町から心斎橋へ。進セナ会談の末席に加えて頂きました今回の飲み会、メニューは当然焼肉ですよイェア!(笑)
・S楽様が焼肉番長でした(任せきりで申し訳ありませんでしたでも焼き加減絶妙でした有難うございます)
・十数年越しの同志発見(まさかこんなところで幽白の萌えが再燃するとは想像だにしておりませなんだ)
・この日からロデオドライブは自分内でもう一つの意味を持つように(隠喩)。
・呼吸困難起こすほど笑ったのなんて本当いつ振りだったか……。
・まだ色々あるんですがすみませんまた後日纏めます。ホント楽しかったです。皆様有難うございました!
・しかし酒のせいというより今日の一日一週間分の疲労で記憶の半分くらい飛んでいました(勿体無ぇー)。
・ホテルに帰った後階違いで同じホテルのAプさんS津さんの部屋に押し掛け創聖のアクエリオン及びFF7アドベントチルドレン鑑賞会に突入。アクエリオンは噂に違わぬ変なアニメでした(絵に騙される)。FF7ACは……制作者は詰まるところこれを作ることで何をしたかったのだろうと純粋な疑問が残り。後半に差し掛かった辺りで睡魔に勝てず記憶ウロですがツッコミ処が甚大だったのは覚えてます。ていうかパラレル(某王国心)の方がオリジナルよりエピソードが綺麗に纏まっているのはどうしたことか。
・部屋に帰った時点で即昏倒しました。

三日目はまた明日にでも〜……。

コメント