雑感その他。

2005年11月2日
そういえば先週のアニシールドとか今週の本誌とかツッコミそびれてましたが……

先週に関しては他サイト様の感想を拝読しているとアレですね、賛否両論悲喜交々と申しますか私自身と致しましては戦々恐々といった状態で期待と不安をとんとんにするためにもいっぱいいっぱいだった訳ですが(オトナ語の謎かい)、……正直を申しまして、そもそもアイシールドにハマった理由がアニメ一話放映時に「これはきっと原作読んだらもっと面白いはず」という直感から単行本買ったら大当たりだった、ということでしたのでぶっちゃけた話過剰に期待するのはやめようと思っていたんですよ。申し訳ないと思いつつ。どんなふうに表現されても村田画の衝撃は覆せないだろうし。ちう訳で、チケット破りのシーンはさほどダメージなかったんですが、……いや……あのセナ、普通に描いてくれてればあの回の作画ならそれで良かったんじゃないかなあ……?(遠い瞳で)
ムサシは良かったと思います。でも帰って来るまで放映が続いてるか判(略)←あんまりだ。

して今週のJ誌。本編よりもすいませんミスフルのアレに大爆笑。似てる!似てるよ鈴木先生!J誌上屈指の名シーンに何て事をとも思ったけど!(笑)本編は……コータローさんが実はちゃんと普通にイケメンだったことに気付いてちょっと驚いたなんて言えない。ていうかすっげ可愛いよあのタイムアウト……!呆然としつつも律儀にツッコんでくれるムサシもいいひとだ。萌えだ(黙れ)。
しかし赤羽君とコータローさんの関係は何だかちょろっとキャットルーキーの神童さんと雄根さんのそれを彷彿とさせます。喧嘩ばかりで全然かみ合ってなくてお互いの方を見ずにでも言葉でないもので分かり合ってるところとか。つーことはジュリちゃんが四方か(空恐ろしいことを)。

--------------------------------------------

ムヒョ。これまでロージーはヒロインだと思ってましたが実はお母さんだったんだ……!!(ええー?)これでエビスがエンチューに拾われたりしたら大変なことになりそうです。ところでナナちゃんはこのままカメラ一つで参戦ルートなのでしょうか。家族の形見のカメラで霊と闘うなんてなんだか「零」みたいな……。そして来週から過去編ですがそれによってはこちらも大変なことになりそうです。あの辺界隈とか色々と。

銀魂がもうボケようのないくらいシリアス路線なんですがどうしたら。いや空知先生のこういうのを求めていたのは確かなんですが!実際そっちに持って行かれると訳もなくあわあわしてしまうというか……。そして本当にアネゴ→銀さんだったことが判明し実はかなりびっくりでした。さっちゃんと張り合ってたのネタじゃなかったんだ……!(酷)ところで単行本のオマケでも構わないので是非数年後の「凄いことになった」神楽を描いて頂きたいものです。お願い空知先生。

デスノート。
魅上の過去話は面白いと思いました。キラのやってることを個人レベルで見ると確かにこうなるわな……。でもこのエピソードは一話まるごと使って書くよりも作中で徐々に明かして欲しかったところです。

そしてブリーチ……!
ルキアの斬魄刀にちょう萌え。で、それより驚いたのが彼女が強かったこと(酷)。いやほら……一護に力渡して弱体化した後囚われの身になったせいか戦力外イメージが強かったもんだから……。すいません。

ところで全く関係ないんですが昨日の夢がポルタネタでした。しかもカスケが女の子でした。最初見た時絶対そうだと思って外れたんできっとそれが無意識下で尾を引いていたんだと思います。結構悔しかったんで……(笑)。

コメント