J雑感。(No.46)&招待状が来ましたよ。
2005年10月17日まず私信。
G牙さんー!!見てますか見ましたか高杉出ましたヨあの大江戸えろてろりすとー!!(もっと言葉を選べ)
でも実はそれよりも、やれば出来る子がやっちゃったことの方がびっくりでした。今まで新八には(ポジション的に)手を汚させないものだと思ってたんですが、すげーよ空知先生……。
アイシールドは。相変わらず常に読者の予想の上を行くというか読者の度肝を抜くのが巧すぎです両先生。護られて走ってるはずなのにその護っている人が一番恐ろしいってのがイイ。二週間前あれほど格好いい決めゴマを展開した子が、次の週では相変わらず腰の引けてるヘタレっ子なのがアイシールドのいいところだと思います。今週の妄想も実に男の子らしくて微笑ましかった。で、最後の展開、まも姉の声援で本気になるところももうすっごい男の子らしくて良かった。ホント、盤戸戦の少し前から「男の子の顔」を見せる回数が目に見えて増えてるんですよね。ほんと格好いいよ。展開的にはピンチですが(笑)。来週ヒル魔さんは何をしてくれるのだろ。
そして三兄弟が(寧ろ十文字が)中盤位に化けそうな伏線が見えたのがちょっと楽しみです。化けると言えば余裕を無くすくらいに本気な瀧兄を一度見てみたいです。最終回くらいまでには(気の長い話)。泥まみれになってなおあの余裕のスマイルなのもそれはそれで格好良さそうですが……。
-------------------------------------------
Dグレ。リナリーのヲトコ前な戦闘シーンが見せ場の筈なんですが、それよりミランダさんをかばう船員の皆さんの言葉にうっかり本気で涙ぐみ。決定組って……それはそうかも知れないんだけど!(泣)あれは切ない。つーか、何だかマホジャ姐さんも決定組っぽい雰囲気がするんですが……(半泣)。
みえるひと。最近の掲載位置に連載時のるろ剣の刃衛編の嫌な記憶が蘇って仕方ありません(※展開自体は面白いのに連載中最も打ち切りデッドラインに迫っていた時期)。ここで乗り切ればもう暫くは安寧かと思うんですが。今週はガクの台詞が素敵でした。もうあるからって、ていうかあるんだ墓……。なんか想像つかない。
リボーン。ツナがダメでない行動をするだけでこんなに面白くなるものかと思いました(酷い言い草)。いやリボーンはギャグより話で見せた方が面白いんじゃないかというのは前から思ってたんですが。というかリボーンは話そのものの展開速度が遅過ぎるんだろうな多分。と余計なことを言ってみます。
ネウロ。ラスト2Pが斬新過ぎます。普通のミステリであの展開見てみたい……!(笑)
------------------------------------------
で。王城オンリーのチケットが届きました。封筒からして金色のシーリングワックスにWの刻印が押されていて、一般庶民としては相当にビビったものですが、開けたらもっとすごいものが入っていました。オンリーの参加要綱にこんなに度肝抜かれたのは初めてです。ベルリバティ学園の入学許可証が届いたのかと一瞬錯覚しました(何処のラッキーボーイだ)。
……チケットでこれだとパンフレットはどうなってるんだろうとすんごい楽しみです。いやそのためには自分も舞踏会に出るためのドレス(と書いて新刊と読む)を仕立てなければならないん……です……が……。今回は初めて故に既刊というものがないことを忘れてやしませんか自分(吐血)。
G牙さんー!!見てますか見ましたか高杉出ましたヨあの大江戸えろてろりすとー!!(もっと言葉を選べ)
でも実はそれよりも、やれば出来る子がやっちゃったことの方がびっくりでした。今まで新八には(ポジション的に)手を汚させないものだと思ってたんですが、すげーよ空知先生……。
アイシールドは。相変わらず常に読者の予想の上を行くというか読者の度肝を抜くのが巧すぎです両先生。護られて走ってるはずなのにその護っている人が一番恐ろしいってのがイイ。二週間前あれほど格好いい決めゴマを展開した子が、次の週では相変わらず腰の引けてるヘタレっ子なのがアイシールドのいいところだと思います。今週の妄想も実に男の子らしくて微笑ましかった。で、最後の展開、まも姉の声援で本気になるところももうすっごい男の子らしくて良かった。ホント、盤戸戦の少し前から「男の子の顔」を見せる回数が目に見えて増えてるんですよね。ほんと格好いいよ。展開的にはピンチですが(笑)。来週ヒル魔さんは何をしてくれるのだろ。
そして三兄弟が(寧ろ十文字が)中盤位に化けそうな伏線が見えたのがちょっと楽しみです。化けると言えば余裕を無くすくらいに本気な瀧兄を一度見てみたいです。最終回くらいまでには(気の長い話)。泥まみれになってなおあの余裕のスマイルなのもそれはそれで格好良さそうですが……。
-------------------------------------------
Dグレ。リナリーのヲトコ前な戦闘シーンが見せ場の筈なんですが、それよりミランダさんをかばう船員の皆さんの言葉にうっかり本気で涙ぐみ。決定組って……それはそうかも知れないんだけど!(泣)あれは切ない。つーか、何だかマホジャ姐さんも決定組っぽい雰囲気がするんですが……(半泣)。
みえるひと。最近の掲載位置に連載時のるろ剣の刃衛編の嫌な記憶が蘇って仕方ありません(※展開自体は面白いのに連載中最も打ち切りデッドラインに迫っていた時期)。ここで乗り切ればもう暫くは安寧かと思うんですが。今週はガクの台詞が素敵でした。もうあるからって、ていうかあるんだ墓……。なんか想像つかない。
リボーン。ツナがダメでない行動をするだけでこんなに面白くなるものかと思いました(酷い言い草)。いやリボーンはギャグより話で見せた方が面白いんじゃないかというのは前から思ってたんですが。というかリボーンは話そのものの展開速度が遅過ぎるんだろうな多分。と余計なことを言ってみます。
ネウロ。ラスト2Pが斬新過ぎます。普通のミステリであの展開見てみたい……!(笑)
------------------------------------------
で。王城オンリーのチケットが届きました。封筒からして金色のシーリングワックスにWの刻印が押されていて、一般庶民としては相当にビビったものですが、開けたらもっとすごいものが入っていました。オンリーの参加要綱にこんなに度肝抜かれたのは初めてです。ベルリバティ学園の入学許可証が届いたのかと一瞬錯覚しました(何処のラッキーボーイだ)。
……チケットでこれだとパンフレットはどうなってるんだろうとすんごい楽しみです。いやそのためには自分も舞踏会に出るためのドレス(と書いて新刊と読む)を仕立てなければならないん……です……が……。今回は初めて故に既刊というものがないことを忘れてやしませんか自分(吐血)。
コメント