J雑感。(?39)※追記あり
2005年8月29日今週のアイシールドはあらゆる意味で衝撃的でした。縫い目を掴む、っていうのは想像していたんですが、審判の下った直後は本気で動揺しました。主人公が負けるわけはない、という認識があるにせよ(興ざめするような認識で恐縮ですが)アイシールドという作品だとそれも有り得ない話ではないと思えるだけに思いっ切り肝冷えましたともええ。
しかしながら。今回の展開には疑問符山積みでございます。
モン太の審判への暴言(必死の抗議ではありますが)を鉄馬がああやって(膝カックン……)止めてくれたのは判ったんですが、敗者復活戦にそれがどうして繋がるのかまるで判らない。とはいえここからどうやっても西部の勝ちは覆らないだろうけど、これで何らかの形で仕切り直しになって西部負けたりしたら暴れ出しそうです。泥門負けてもそれはそれで間違いなく暴れるけど(ダメじゃねーか)。
稲垣村田両先生なら多分その辺りもきっちりすっきり決着つけてくれるだろうと思いはするんですが。アイシールド21という作品のいいところは結果が全ての世界の中でも過程をとても大事にしていることだと思うので、「1点差でも100点差でも負けは負け」という変えようのない勝負の真理をこの局面に於いてどうクリアーしてくれるのかというのはやっぱり来週以降楽しみではあります。でも判らないのですよ……。
(※8/30 13:00追記)
情報提供頂きまして(有難うございましたー!!)、疑問、氷解しました。
お陰でそれまではリアルにセナやら鈴音やらの心情を体験出来ました。そ……おゆうことか……っ!!!!!!!!
-----------------------------------------------------------
銀魂。万事屋VS.真撰組という構図は読者も楽しみにしてるんだろうけど空知先生自身も生き生きと描いていらっしゃるご様子です。今回台詞回しのキレが異様に良かったですよ。神楽VS.沖田と銀さんVS.土方は邪念抜きで(邪念?)大好きなんで来週も引っ張るようなのが何となく嬉しく。山崎と新八も相変わらずでイイ。しかし夏も終わるとゆーにこのネタを出す辺りが空知先生だなあとか。
ムヒョ。いつもながら六氷透と草野次郎の間のあの空気の密度は何なんでしょうホント。ペイジ本部長の親バカっぷりが先週とはうって変わって今週はとても切なく、ビコの弟子達とか木イチゴとか泣けるポイントも多かったし横分け今井裁判官も可愛かったし今週は細かいところが濃かったです。しかし漸く名前の判明したティキをカ○ナシというのは禁句ですかやはり(つかジャンプ漫画同士って名前の被りはあんまり気にしないのな)。
ところで先週からBLEACHが(主にチャドが)大変なことになっておりますが、どちらかと言えば一織な私としては今週はまさにしゃーんなろー!!な状態でした。うんまああのタイミングは出来過ぎっちゃ出来過ぎですが(黙)。しゃーんなろーと言えば先週のサクラは燃えだったな……今週また大変なことになってしまいましたが。うう。
しかしながら。今回の展開には疑問符山積みでございます。
モン太の審判への暴言(必死の抗議ではありますが)を鉄馬がああやって(膝カックン……)止めてくれたのは判ったんですが、敗者復活戦にそれがどうして繋がるのかまるで判らない。とはいえここからどうやっても西部の勝ちは覆らないだろうけど、これで何らかの形で仕切り直しになって西部負けたりしたら暴れ出しそうです。泥門負けてもそれはそれで間違いなく暴れるけど(ダメじゃねーか)。
稲垣村田両先生なら多分その辺りもきっちりすっきり決着つけてくれるだろうと思いはするんですが。アイシールド21という作品のいいところは結果が全ての世界の中でも過程をとても大事にしていることだと思うので、「1点差でも100点差でも負けは負け」という変えようのない勝負の真理をこの局面に於いてどうクリアーしてくれるのかというのはやっぱり来週以降楽しみではあります。でも判らないのですよ……。
(※8/30 13:00追記)
情報提供頂きまして(有難うございましたー!!)、疑問、氷解しました。
お陰でそれまではリアルにセナやら鈴音やらの心情を体験出来ました。そ……おゆうことか……っ!!!!!!!!
-----------------------------------------------------------
銀魂。万事屋VS.真撰組という構図は読者も楽しみにしてるんだろうけど空知先生自身も生き生きと描いていらっしゃるご様子です。今回台詞回しのキレが異様に良かったですよ。神楽VS.沖田と銀さんVS.土方は邪念抜きで(邪念?)大好きなんで来週も引っ張るようなのが何となく嬉しく。山崎と新八も相変わらずでイイ。しかし夏も終わるとゆーにこのネタを出す辺りが空知先生だなあとか。
ムヒョ。いつもながら六氷透と草野次郎の間のあの空気の密度は何なんでしょうホント。ペイジ本部長の親バカっぷりが先週とはうって変わって今週はとても切なく、ビコの弟子達とか木イチゴとか泣けるポイントも多かったし横分け今井裁判官も可愛かったし今週は細かいところが濃かったです。しかし漸く名前の判明したティキをカ○ナシというのは禁句ですかやはり(つかジャンプ漫画同士って名前の被りはあんまり気にしないのな)。
ところで先週からBLEACHが(主にチャドが)大変なことになっておりますが、どちらかと言えば一織な私としては今週はまさにしゃーんなろー!!な状態でした。うんまああのタイミングは出来過ぎっちゃ出来過ぎですが(黙)。しゃーんなろーと言えば先週のサクラは燃えだったな……今週また大変なことになってしまいましたが。うう。
コメント